2015年10月31日土曜日

干し柿 百目柿

八ヶ岳に友人から百目柿を送ってもらいました。
この柿は渋柿なので干柿にします。
一個が400~450グラムもある大きな柿なので出来上がりも大きいはず!
食べ応えありそう~


干柿用の柿なのでちゃんと枝付き!
ここに紐をつけてぶら下げるからないとこれがないととっても苦労するのよね。
届いた柿はカチカチのもあったり、少し弾力があるものあります。
美味しい干柿を作るには青っぽいカチカチの柿は美味しくなりません。
弾力のあるオレンジ色が濃くなったころが良いタイミングです。
つまり、少し熟した柿が良いです。だからといって甘くはなりません、渋いまま。

先ずは、ピーラーで皮をむきます。
と、包丁でも全然良いのですよ。。
ただ私が包丁づかいが下手で、ピーラーで剥いたらとっても楽だったので
それ以来ピーラーオンリー♪
ピーラーで剥けないところは包丁を使います。
皮はできるだけ残さないように剥くのがポイントかな、出来上がりはかなりしぼむので
皮が多く付いていないほうが良いです。
肩の部分の凸凹、やっぱり包丁が下手ね(・へ・)

ヘタはハサミで切り落とします。
出来上がるとヘタが邪魔で食べにくいのと、
保存するときヘタがパラパラと崩れて実について、食べるとき払って食べなきゃいけなくなります。




田舎では雨の当たらない軒下で干しているのを見かけるけど
我が家は団地なのでベランダで干します。
雨が降ったら家の中に避難させるから出し入れしやすいほうが良い、
そこで考えたのがハンガー。
これなら出し入れしやすいわね♪
田舎の風物詩に程遠い我が家の風物詩♪
美味しくできればそれでよし!
カビ防止に焼酎をシュシュッと吹きかけるか熱湯に15秒くらいつけて完成。

干し始め初日の今日はちょっと雲が厚い。
でも、毎年干し始めると雨が降るからまあ良いほうだわ。
おいしくな~れ♪

0 件のコメント: