2023年3月19日日曜日

3/19ジャガイモ

じゃが芋の発芽は桜が咲く時期が理想的と言われるので
逆算して2/14に植え付けをしました。
今年の桜の開花宣言は3/14でした。
ほぼ計算通りに発芽しました。


発芽してから気温も高く、お天気が続いたので
順調に大きくなりましたよ
茎も3本くらい出ているのでもう少し大きくなったら
太い茎を選んで2本になるよう芽かきをします。
昨年の失敗から今年は肥料や水やりを気を付けたいと思います。
小さいプランターで窮屈だと思うけど
先ずは芋がつくかどうかです。
小さじいっぱいの肥料をプランターの底の隅っこに半分ずつ置き、
その後は水やりだけです。
私の失敗はほとんどが肥料のやりすぎなんです。
なので今回はこの小さじいっぱいでどれくらい収穫できるか
お試しです。

おかわかめも育ってます。
置き場所がなく半分日陰になるところしかなく、ちょっと色が薄いですね。
日が当たる場所はエアコンの室外機の上しかないのですが、
ちょっと重たいのよね
このまま頑張ってもらうしかないかな、ごめんね

 

2023年3月10日金曜日

トスラブルアーナ3/9-10

 

念願のトスラブルアーナへ行ってきました。
トスラブ4館の中で一番新しいので部屋も建物も気持ちよいです。
トスラブの部屋はとにかく大きいです。
そして一人でも泊まれるのが魅力的ですね。
4人泊まれる部屋を1人占めですよー(笑)

部屋は211号
数字が大きくなるほど海側になるので夕日が見れるようです。


ルアーナは千葉にあるので千葉と言えば落花生
ピーナッツの香ばしさが美味しかった。

チェックインは15時から
今回も車ではなく高速バスで館山まで行き、送迎バスで
迎えに来てもらいました。
14時40分頃トスラブについたのですがさすがにチェックインはできず。
でもエントランスでコーヒーを飲みながら10分程待っていたら
部屋に案内されました。
融通ききますね

早速お風呂に入り、のーーんびり部屋でくつろぐことに。
夕食の時間は19:30にしてしまったのでお腹はグー!
我慢するしかなかったわ
さて、お待ちかねの夕食です。
偶数日のBコースです。

どこかの観光地の温泉宿に比べたら見劣りは否めないけど
どれもしっかり出汁を取って丁寧に作られているので
美味しく頂けます。

椀物
熱々で嬉しいわ

お刺身の盛り合わせ
アジ、鯛、キンメダイ、
後忘れたけどどの魚も新鮮で生わさびがついていて
リッチな気分!
今海から釣ってきたの?って感じの新鮮さでした

野菜たっぷりの鍋
牛肉とアワビですよ
これもリッチな気分にしてくれます。

ラムの骨付きステーキ
美味しかったけど骨はじゃまだなぁ
しかも食べるとこ少ない、、、
手で持ってかぶりつきたかったけど
ここはナイフとフォークで!

白ご飯とタイ茶漬けが選べます。
迷うことなくタイ茶漬けよ
美味でしたぁ

デザート盛り合わせ
見たまんま、ちょっと残念

翌朝の朝食です。

料理は出そろっているのにご飯がないのよ
いつもってきてくれるのかなと声をかけてみたら
テーブルの端っこにお櫃がありました。
4人掛けの広いテーブルに一人で座っているから
端っこに置かれるたから目に入らなかった、、、

豆腐ハンバーグの焼き物?鍋?
朝からたっぷりいただきましたよ

ルアーナはフレンチトーストが人気らしく
和食を選んでもトーストは頼めるとのことで
お腹いっぱいだったけど食べなきゃね
美味しかったよ、人気があるのはうなづける!

メープルシロップをたっぷりかけていただきました。

縦向きになっちゃいましたね
エントランスから見た海です。
朝ぶろに入り、エステの時間まで海を眺めていました。

ここのエステはとても予約が取りづらいらしく
かなり苦労して電話をかけまくりやっとfaceエステの予約が取れました。
トスラブ湯沢同様に好みの香りのエッセンシャルオイルを選びます。



6番の季節の香りで至福のひと時♪
チェックアウトを済ませ、館山までバスで送ってもらい
高速バスで帰路です。

復路は海ほたるから海中に入るのでワクワクでした
はいってしまえば普通のトンネルの感覚でしたけどね。
往路は逆に出てくるので、海の中、海の上って感じがしなかったわ

今回は交通機関を使い、足がなかったので道の駅や
観光はせず、のんびりした一泊となりました。

そうそう!ルアーナで朝どりレタスが売っていたので2個ゲット
一つ170円で大玉だったのでお得感ありありです。
このレタスも人気らしいです。

2023年3月9日木曜日

3月に入りました

早いものですね、もう三月です。
暖かい日が続きスナップエンドウはぐんぐん育っていますよ。
絹さやも実がついているので味噌汁や、卵とじ、サラダなどに活躍してます。
沢山食べられるって嬉しいわ。

お手入れしているときに元気な花を一個折ってしまいました。
もったいない!
せっかくだから花の中はどうなっているのか分解してみましたぁ
小学生の理科の時間みたいね。
中心の袋状になっているところを見てみたら
雄蕊と雌蕊があってしっかりとした花粉がありました。
この袋状の中で受粉ができていたのね。

久しぶりにトマトを育てようと思い、冷蔵庫の中で何年も眠っていた
種を出してきました。
ミニトマトの「ステラトマト」
中玉になるのかな「グリーンゼブラ」
大玉の「フィオレンティーノ」
古い種なので直接ポットに蒔いても芽が出るかわからないため
催芽蒔きと言うことしました。
要は湿らせたキッチンペーパーに挟んで保温し、発芽させるというもの
これなら一目瞭然!

種から小さい白い根っこらしきものが見えたので
セルトレイに培養土(種蒔き培土がなかった)に蒔きました。

ステラトマト発芽!

フィオレンティーノも1っ子だけ発芽!
グリーンゼブラは発芽せず!種が古すぎたのかしらね
発芽したら徒長しないようにできるだけお日様にあてます。
夜は冷えるのでお家の中へ

ベビーリーフもぐんぐん育って、ほぼ毎日食べています。
食べる直前に収穫できるのは家庭菜園の醍醐味ね。

7日で発芽ですね、頑張って!

スナップエンドウ(カルスNC-R)
背が届かないくらい伸びてます。
花もたくさん付いてますよ。
液肥はやっているけどこの勢いでは足りなくなるかもですね、
3/15日頃MリンPKを小さじ1つ施します。 

鞘エンドウ
こちらはなんだか伸びが悪い
数日前に強い風が吹いて芯の先がチリチリになってしまいました。
勢いがあるから復活するかな?してほしい!

バクト堆肥の鞘エンドウ
バクト堆肥悪くないですね。



卵とじにしていただきましたぁ~
大きな実になってくれたのですよ