2022年2月6日日曜日

トスラブビオーレ_箱根

 

写真の載せ方を間違って二日目が一番上になってしまいました。
会社の保養施設が箱根にあり、抽選で当たりました♪
なかなか取れないお宿なので休暇を取って行ってきました。
一泊二食¥5,500円 温泉有り
安くて食事も良くて立地も良し!
では、一番下の画像から見てください。

一泊二日の旅は終わり。
あっという間ですがのんびりできました。
ロマンスカーに乗らなくても2時間半もあれば来れちゃう箱根は
良いですね、また抽選申し込みしようかな。


メインはチョイスがあって
イタリヤ野菜のチーズ焼き
チーズが好きなんです。

サラダ、果物、ヨーグルト

朝食のパンプキンポタージュスープ

デザート
これもチョイスがあってショコラと迷いましたら
アップルケーキをチョイス
別腹でペロっとお腹にin

お肉料理
すでにお腹いっぱいになっていますが食べましたよ、残さずに。

お魚料理
カレーソース
野菜も魚も新鮮でおいしいです。

いちごとゴルゴンゾーラのリゾット
チョイスはたくさんあったのですが、自分では作らない
作れないリゾットを選びました。
見た目地味よね、でもとっても美味しいのですよ。
また食べたいくらい。

前菜
丁寧に作られていて、どれもおいしいです。
一泊何万もするホテルに比べたら地味な料理になるけど
満足できる料理です。

お楽しみの夕食です。
普段はお酒は飲まないのですが、安さと雰囲気で
飲みたくなり、カシスのシャンパンを頼んじゃいました。
グラス一杯なのに飲み切れず、、、残念。

保養所 ビオーレに到着
洋室で素敵です。
一人で使うのがもったいないくらいよ。

結局、往復歩きました。
頑張ったよね、ご褒美です。
ここはチーズテラスというチーズケーキのお店です。
箱根で人気のお店だとか。
お土産にチーズケーキを買って、これも目当てにしていたソフトクリーム
チーズソフトでとっても美味しかった!
450円で高いと思ったけど、美味でござる。
食べなかったら後悔してたかも。

本宮

ほら!見事よね
頑張った甲斐があった!

次の目的は駒ケ岳から見る景色と富士山
ちょっと雲があったのですが富士山が観られないような雲でなく
むしろ期待できるような青空が広がっていました。
お餅を食べたお店で歩いたらどれくらいか聞いたら30分くらいで行けるそうです。
箱根神社からバスはなく、タクシーで、と思ったのですが30分なら歩けそう。
運動不足でもあったから頑張ってみるかな、帰りはタクシーでも良いか、と
頑張りましたよ。
夏の暑さなら歩けないけど寒いほうが歩けますね。

以前テレビで見て一度食べたいと思っていた権現餅
750円
あんこ、黄な粉、胡麻、海苔、大根おろし
どれから食べようか、右から順番に食べようか、
左から順番にたべようか、、、、
大根おろしでさっぽりと締めるのが良いかなと
あんこから食べていき、最後は大根おろし
この食べ方正解!
とっても甘かったので大根おろしがさっぱりしたわ


新百合ヶ丘から小田急快速急行で小田原へ。
小田原から登山バス約50分で箱根神社に到着です。
今回はフリーパスを使いませんでした。
一人旅で、目的は箱根神社と駒ケ岳から望む富士山です。
フリーパスを使うと欲張ってしまうから、今回はのんびり巡りました。
お天気は予報では曇り/晴れとなっていましたが恵まれましたよ。
快晴です♪やったー♪
まずは箱根神社
バスを降りて10分くらい歩いたら到着です。
コロナで蔓延防止発令の最中、平日ということもあり人は少ないです。

新百合→小田原 快速急行1時間8分 640円
小田原→箱根神社入り口 登山バス50分 1,200円
 

春に向けて

一度、プランターでジャガイモを育ててみたいと思っていました。
でも、ホームセンターで売っている種イモは1キロ入りでばら売りはいていないのです。
そこで、陶芸の仲間に一個だけ譲ってくださいと頼んだところ
5個もくださったの。
自家採取の種イモです。品種はデストロイヤー、今人気の品種です。
なかなか手に入らないと、というかお店に並ぶとすぐに売れるらしいです。
デストロイヤーは病気に強く育てやすい、収量も多く、味も濃厚で、
貯蔵中の傷みが少ないため、貯蔵に向いた品種らしいです。
初めてのジャガイモ、楽しみです♪
まずは、浴光育芽
お日様に当ててしっかりした芽を出す作業
言わゆる芽出し作業というわけです。
日中暖かい時間にベランダに出しておきます。
プランターに植えられるのは2個だけなので残ったイモは
食べちゃいます♪

スナップエンドウ
11/21にポット撒きをし、12/9に定植をしています。
種蒔きも定植も標準より遅かったのですが、
育っちゃいました♪90センチになっていますね。
定植してから雪が降ったり、1月に入ってからは0度、氷点下の日も有ったり
していましたがエンドウは本当に寒さに強いわ。
むしろ育ちすぎ!
一つのポットに4粒種を落として2本にしてから定植しています。
どうやらさみしがり屋の植物で一人より仲間がいたほうが寒さに耐えられ
育ちが良いらしい。
土つくりは、馬糞堆肥、苦土石灰、元肥にMリンPKです。

1月の末から花が咲きだしました。
白い花です、エンドウの花は可憐ね。

カブ元が若干黄色くなっています。
茎も細く弱々しかったので、
苦土石灰・リキダスを与えました。

プランターの端っこにベビーリーフの種を落として置いたら
この子たちも芽を出してくれて順調に育っています。
間引きしたら勢いよく育っています。
この子たちも寒さに強い。
ちなみに不織布で囲っていますが、寒さ対策はもちろんのこと、
鳥害の予防なんです。
この時期ヒヨドリがやってきてぜーーーんぶ食べてくれるのですよ、何年か前は
丸坊主にされたことがあり、鳥も生きるために食べなきゃだけど
私が食べる!